事業内容 溶接工事に特化したプロフェッショナルであり続ける

煌志の仕事とは

煌志溶接工業は溶接工事専門の会社です。

当社の溶接技術は様々な設備・施設で活かされています。
その中でもご依頼の多い仕事は「配管などの溶接作業」と
「設置のための溶接工事」です。

作る

クライアントから依頼をいただいた通りに「配管」や「その他 鉄鋼部品」を組み立てた後、溶接し納品する仕事です。作り上げた配管は「上・下水道」として使われたり、工場内で「熱湯」「酸素」「ガス類」など様々なモノの通り道として使われます。インフラや工場の「血管」とも言える部品で、不備があれば大事故に繋がりかねない責任重大な仕事です。

<配管の溶接手順>
  1. 部品の受け取り

  2. 仮組み立て

  3. 溶接

  4. 納品

設置する

プラント施設や工場内で、点検歩廊や架台、機器や配管などを現地に据えつけるための溶接工事です。据付の際には、クライアントから工事の指示書をいただくことが多いですが、必要な場合は配管のルートや設置物のレイアウトをお任せいただくこともございます。その際には「施設内の人と物の動き」や「生産性と安全性」などを鑑み、最適なレイアウトを提案・実現しています。

<設置の溶接手順>
  1. 現地調査

  2. 準備

  3. 工事当日

  4. 完了報告

煌志の強み

煌志溶接工業が茨城県鹿嶋市を中心に多くの大手建設会社様・オーナー様に
ご信頼をいただいているのには、大きく3つの理由があります。

  • 茨城県鹿嶋市で溶接に
    特化した数少ない
    株式会社である

    大手建設会社や大規模施設での工事をご依頼いただくには、任されるだけの信用性が必要です。煌志溶接工業は、株式会社として活動しており、個人や個人事業主の集まりでは受注が難しい「大きな仕事」もお任せ頂いております。

  • 若手社員の所属する
    未来ある組織
    現在も社員増員中

    幸いなことに、多数のお客様からご依頼を頂いており、より多くのご要望にお応えするため現在も社員を増員している最中です。技術を伝え、溶接技術と会社自体を未来に残せるよう、様々な年齢層・経験の人材を迎え入れています。

  • 依頼が途絶えない
    長年をかけて築いてきた
    信頼と実績

    当社は法人化して数年の若い会社ですが、法人化以前には、社員の多くが 職人として各地の溶接工事で活躍した人材です。これらの「過去の仕事」を評価していただけた背景があり、多くのお客様からご依頼を頂いています。

業務の詳細

対応可能な溶接工事の種類

煌志溶接工業ではあらゆる溶接工事に対応しています。アーク溶接・TIG 溶接・半自動溶接など、多種多様な溶接の知識と技術がございます。

  • <アーク溶接>

  • <TIG溶接>

  • <半自動溶接>

配管工事

煌志溶接工業はあらゆる種類の配管について「溶接」と「設置」を行っています。

  • 一般配管

    上下水道・空調などで使用される配管です。最も広い用途で用いられます。

  • 高圧ガス配管

    工場や企業で利用されるガスや危険物などの特殊な素材を流す配管です。

  • ボイラーチューブ

    発電所などで利用される、配管内で蒸気化する素材を通す配管です。

  • サニタリー配管

    食品や医療関連施設で無菌、防菌、抗菌機能が必要な際に用いられる配管です。

製缶工事

鉄板などの鋼材を「切断」「加工」し、立体的な鉄鋼製品に仕上げる工事です。当社では「タンク」「水槽」「工場の足場」「安全柵」「煙道」など様々な実績があり、複雑な形状の製品にも対応可能です。

工事までの手順

おおまかな工事完了までの手順をご紹介致します。
ただし、お客様のご都合により通常のステップを踏むことが難しい場合には、臨機応変に対応させて頂きます。

  • ステップ1

    依頼

    ご依頼はお電話、もしくはメールフォームよりお受けしております。

  • ステップ2

    調査

    ご依頼はお電話、もしくはメールフォームよりお受けしております。

  • ステップ3

    契約

    ご依頼はお電話、もしくはメールフォームよりお受けしております。

  • ステップ4

    工事

    ご依頼はお電話、もしくはメールフォームよりお受けしております。